ETCカードをご利用のみなさま、こんにちは。

今回は、2024年4月から複数エリアに拡大された「通勤パス割引(通勤パス)」の2025年度分の申込が2025年3月17日(月)14時から開始されることについてご案内したいと思います。

「通勤パス」の各種条件は2024年度から「変更なし」とのこと

  • 割引内容 → 変更なし
  • 対象エリア → 変更なし
  • 申込方法 → 変更なし
  • 対象車両 → 変更なし
  • 指定区間 → 変更なし
  • 割引の重複適用関係 → 変更なし
  • 募集数 → 変更なし

「通勤パス割引」の対象エリアは、

北海道、新潟、石川、山梨、香川、長崎の6道県

です。

実施期間は、2025年4月1日(火)~2025年9月30日(火)で、募集数が限定されていることにご注意ください。また先着順です。

5道県は各月先着順で500名を対象

※ 先行で開始されていた石川県は各月1000名が対象

「通勤パス割引」は、事前に利用する車種、区間の申込が必要となっています。

※ いつの間にか割引の名称が通称「通勤パス」になっているようです。

具体的な申込方法は?

各道路会社ごとのサイトにて、希望の「利用月・車種・指定区間」を指定し、ETCカード番号などの必要な情報を入力、「お申し込み完了メール」が届けば、手続きが完了とのこと。

申込の開始は、

2025年3月17日(月)14時~

となっています。

NEXCOのプレスリリースより

NEXCO東日本「ドラぷら」

NEXCO中日本「速旅(はやたび)」

NEXCO西日本「みち旅」


最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。