ETCカードをご利用のみなさま、こんにちは。
以前、ご紹介しましたように、2023年3月からクレジットカード不要のETCカードである「ETCパーソナルカード(パソカ)」の利便性が向上しました。
【2023年3月1日~】ETCパーソナルカードのデポジット下限額が大きく引き下げられます!(20,000円→3,000円)
2023年3月からの「ETCパーソナルカード(パソカ)」の利便性向上点は大きく2つです。
1.デポジット下限の引き下げ (20,000円→3,000円)
2.利用限度額の引き上げ (デポジットの80%→100%)
そこで実際に、引き下げられたデポジットの下限である3,000円で「ETCパーソナルカード」を2023年3月1日に申し込んでみました!
ETCパーソナルカード Webサービス https://www.etc-pasoca.jp/
上記サイトから申込をすると、後日、デポジットの振込用紙を郵送されてきました。3月14日に、コンビニでデポジットである3,000円を振り込むと、3月21日に「ETCパーソナルカード」が簡易書留にて郵送されてきました。
申込からちょうど3週間後にカードを手にできました。

封筒には、以下のような資料が入っていました。
・ご登録完了のお知らせ
・ETCパーソナルカード(実物)
・ETCパーソナルカードについて ご利用の注意点
・解約時のデポジットの返金
※ 個人情報の部分は白塗りで消去しております。





実際に、申込から約3週間で、デポジット3,000円にて「ETCパーソナルカード」を作ることができました!
ETCクレジットカードや、ETCコーポレートカードをご利用の方には、ETCパーソナルカードはあまり身近ではないかもしれませんが、クレジットカードを作れない方向けのETCカードとして存在しています。
デポジット下限の引き下げと、利用限度額の引き上げによってより多くの人がETCカードを持つことができるようになればいいなと思います。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。