ETCカードをご利用のみなさま、こんにちは。

今回は、東京湾アクアラインの通行料金が2028年3月末まで現行の「普通車800円(ETC搭載車)」が継続されることが決定したことをご紹介したいと思います。

東京湾アクアラインの通行料金(普通車)は、開通当初は4,000円でしたが、2009年に社会実験としてETC車を対象に800円とする大幅な引き下げが行われました。

通行料金は、2014年度から1年ごとに国交省と千葉県で料金の見直し協議をしておりましたが、千葉県の森田知事(当時)の要望を受け、国交省の石井大臣(当時)が、2019年度からは、3年ごとに見直すことを表明し、2019年度から3年間、800円(ETC普通車)を維持されてきました。

現状は、アクアラインの通行料金800円(ETC普通車)の実施期間は、2025年3月末までとなっておりましたが、国が反対しない限り、値下げの継続が過去の取り決めで決まっていました。国土交通省と千葉県の熊谷知事が協議していることは報道されていましたが、なかなか正式発表されていませんでした。

ようやく、2025年3月27日、国土交通省、千葉県、NEXCO東日本から2028年3月末まで普通車800円を3年間継続と発表されました

国土交通省のプレスリリースより
国土交通省のプレスリリースより
国土交通省のプレスリリースより

注意点ですが、プレスリリースには、以下の注意書きがあり、予算の状況によっては見直す可能性があることが記載されていました

※ 国土交通省、千葉県の予算の状況等によって、見直す場合があります。

現在は、国と千葉県が年間5億円ずつ負担することで割引が実施されています。

また、2024年12月04日に国土交通省より発表がありました「東京湾アクアラインにおけるETC時間帯別料金の社会実験内容を令和7年4月から変更する」件も以前の発表通り実施するとのこと。

千葉県からも発表がありました。

最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。