ETCカードをご利用のみなさま、こんにちは!
4車線化を目指す圏央道ですが、4車線運用に向けての動きがありましたので紹介します。
国土交通省とNEXCO東日本は、「首都圏中央連絡自動車道4車線化(久喜白岡JCT~大栄JCT)」の4車線化の一部の運用を2025年8月29日6時から開始すると発表しました。

久喜白岡JCT~大栄JCTは、全長92.2kmで、埼玉県11.1km、茨城県70.4km、千葉県10.7kmと3県に渡る区間となっています。
すでに「久喜白岡JTC~幸手IC」と「境古河IC~坂東IC」は、2023年3月31日から4車線運用が開始されています。
また「幸手IC~五霞IC」は、2025年3月14日から4車線運用が開始されています。
今回運用開始となるのは、
- つくば牛久IC~牛久阿見IC
- 阿見東IC~稲敷IC
の2区間となっています。

4車線運用の残りの区間(茨城県・千葉県区間)も、どうか安全に事故が無く工事が進んでほしいです。最後までお読み頂き、ありがとうございました。