ETCカードをご利用のみなさま、こんにちは。

今回は、令和7年度から高速道路の「休日割引」について「3連休」が新たに適用除外となるというお話をご紹介したいと思います。

「休日割引」の適用除外は令和4年度から始まり、適用除外日は「GW・お盆・年末年始」でした。

その後、令和6年度から適用除外日に「シルバーウイーク」が追加されました。

先日、令和7年度以降からは、適用除外日に「その他の3連休」が追加されるかもしれないとお伝えしました。

やはり、2025年3月14日にNEXCOから

令和7年度以降は、新たに3連休についても適用しなこととし、更なる交通の分散及び観光需要の平準化を目指します

と発表がありました。

国土交通省のプレスリリースより
国土交通省のプレスリリースより

休日割引の適用除外ですが、国土幹線道路部会の「中間答申(令和3年8月4日付け)」において、繁忙期を中心に激しい渋滞が発生している状況や、観光需要を平準化する取組も進められている状況を踏まえ、繁忙期等の交通の集中が見込まれる時期等においては、渋滞の激化を避けるため、休日割引を適用しないことについて検討する必要があるとされていることを受けた国土交通省からの依頼により道路会社にて実施するものとなっています。

最終的には「休日割引」はなくなるのでしょうか。。。

最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。