ETCカードをご利用の皆様、こんにちは。
今回は、道路会社6社が運営する「ETC利用照会サービス」ですが、ユーザーIDあたりのETCクレジットカード登録枚数の上限が拡大されることについてご紹介したいと思います。
「ETC利用照会サービス」にて、現在1つのユーザーIDに登録できるカード枚数の上限は以下のようになっています。
- ETCクレジットカード:10枚
- ETCコーポレートカード:1000枚
ポイントは、ETCコーポレートカードに比べてETCクレジットカードの登録枚数の上限がかなり低いこと。
しかしながら、
2025年11月18日からETCクレジットカードの登録枚数の上限が大幅に拡大(10枚→1000枚)されることが発表されました!
すばらしいですね!
これにあわせて、利用証明書発行可能件数の上限も50件から1000件に拡大されることも発表されました。
大量にクレジットカードを持っている協同組合には朗報ですね。
「ETC利用照会サービス」について詳しく知りたい方は、「ETC利用照会サービス」の概要を簡単にまとめた内容を資料にしていますので、以下をご参照ください。(資料のダウンロードは無料です)
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。

