ETCカードをご利用のみなさま、こんにちは。

今回は、インボイス制度開始に伴うETCカードを利用している法人様の最近の動きについてご紹介したいと思います。

以前、ETCカードは大きく3種類ありますが、より一般的なETCクレジットカードとETCコーポレートカードの2種類でインボイス制度対応が大きく異なることをご紹介しました。

ETCカードは何がインボイス(適格請求書)となるのでしょうか?

その違いとは、現状では

ETCクレジットカードは、ETC利用照会サービスからインボイスを取得する必要があり、ETCコーポレートカードはその必要がないということです

その状況を受けて、現在、ETCカードをご利用されている法人様がどのような動きをされているかの一例をご紹介します。

まず、ETCコーポレートカードをメインに使われている法人様は大きな影響がないため静観という感じが多いです。逆に、

ETCクレジットカードをメインに使われている法人様で、特に数十枚、数百枚以上のETCクレジットカードをご利用のケースでは、すべてのカードにおいてETC利用照会サービスからインボイスを取得する手間とコストを考えて、ETCコーポレートカードへ切り替える動きがでています。

ただし、ETCクレジットカードをメインで使われている法人様は、一般的にはカード1枚あたりの単価が低いため、協同組合からETCコーポレートカードの発券を受けることができないケースが多く、その場合、

法人様が直接、NEXCOと契約してETCコーポレートカードを発券する通称「直発行」を選択する法人様が増えています

法人が直接、NEXCOと契約するためには、

 1.月間利用額の4倍の保証金をNEXCOへ預託する必要あり
 2.NEXCOへカード追加、車両入替、再発行などの際に申請業務の必要あり
 3.各道路会社から利用明細が別々に紙で郵送され、合算の利用明細がない

というような課題があります。

1は資金的な問題なので、各法人様次第ですが、2と3に関しては、弊社にてサポートすることが可能です。弊社では、法人が直接、NEXCOと契約するサポートを過去に数十社実施し、現在もサポート中です。まったく情報やノウハウがなくても、お任せ頂けば、安心です。

もし、現在、数十枚以上のETCクレジットカードをメインにご利用されていて、ETC利用照会サービスからインボイスを取得する手間などを考えた上で、

NEXCOと直接契約してETCコーポレートカードを発券しようとお考えの法人様は、ぜひ弊社へご相談下さい。(相談は無料です)

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本のどの支社でも対応可能です。

お気軽にお問い合わせ下さい。


以下、その他参考リンクです。

ETCカードのインボイス(適格請求書)とは?

「ETC利用照会サービス」とは?

SAやPAにある「ETC利用履歴発行プリンター」からインボイスは印刷されるか?

インボイス制度の「2割特例」とは?

インボイス制度の「少額特例」とは?

インボイス制度の「公共交通機関特例」とは?


最後まで見ていただき、誠にありがとうございました。