ETCカードをご利用のみなさま、こんにちは!

今日は最近頻発している、「ETC利用照会サービスをかたった不審なメール」についてのご紹介です。

この件は数年前から話題にあがっていますが、ここ最近再び増えてきている傾向です。

弊社にも、「このメールはファーストアクセスさんからですか?」とお問い合わせを頂くことが増えてきておりますが、弊社からそのようなメールはお送りはしておりません。

ETC利用照会サービスに未登録の場合も、不審メールが届く

この不審なメールですが、ETC利用照会サービスへの登録情報関係なく、無差別に送信されています。

「ETCカードを持っていない。」という方であれば、不審なメールとすぐに判断をできるかと思いますが、今の時代、多くの方がETCカードを所持、または仕事等で利用されている時代です。

もしメールが届いたら、「該当しているかも。」と一瞬考えてしまうと思います。

どんな内容のメールが届く?

以下、利用照会サービスから発表されている内容です。

【不審なメールの事例】

  • 解約予告のお知らせ(正規メールの題名を用いたフィッシングメールも確認されています。文章の内容等をよくご確認の上、ご不明点がございましたらETC利用照会サービス事務局にお問い合わせください。)
  • 支払情報が変更されたことを発見しました(二次元コードでの誘導)
  • ETCの2回目の違反がありました
  • ETCサービスは無効になりました
  • 異常な消費記録があります
  • アカウントを停止いたしました
  • ETCの決済方法を再確認してください
  • 年会費の支払いに失敗しました(※ETC利用照会サービス/ETCマイレージサービスでは年会費の請求は行っておりません)

【不審なメールの特徴】

  • 不自然な日本語
  • 誤った事務局名称(「ETC利用照会サーピス事務局」、「ETC利用照会ザーピス事務局」など)
  • メール文中にリンクがあり、個人情報の入力を促す内容(etc-eisaiなど正規のETC利用照会サービスHPのURLに酷似したもの、または正規のHPのURLをそのまま記載しているもの)
  • ETC利用照会サービス事務局のものとは異なる電話番号が記載されている(正規の電話番号が記載されているものも確認されています)
(引用元:ETC利用照会サービスHPより)
(引用元:ETC利用照会サービスHPより)

不審なメールに記載されているリンクを押した場合、ログイン画面に酷似したページが表示される場合があります。

(引用元:ETC利用照会サービスHPより)

驚いたことに、本物とほぼ同じように画面が構成されていることから、URLは絶対に開かないようご注意下さい。

お忙しい所、最後までお目通し頂き、ありがとうございました!