ETCカードをご利用されている皆様こんにちは!

今日は、東名高速道路・横浜町田IC下り線の加速車線の延伸工事(約0.5km)完了し、新たな合流方法が、先日NEXCO中日本東京支社より発表がありましたので、紹介させていただきます。

東名高速道路の、「横浜町田IC~海老名JCT間の渋滞対策 」 として、上記延伸工事が行われていましたが、その一部が完成し、2022年11月19日(土)6時より運用が開始されます。(悪天候などで運用開始に変更の可能性あり)

1、延伸箇所

今回延伸されるのは、東名高速道路 横浜町田IC下り線になります(下記画像・赤色部分)

(引用元:NEXCO中日本ホームーページより)

既に、大和トンネル付近の加速車線延伸(青色部分)は昨年運用が始まっており、延伸工事(黄色部分)は現在も続います。全ての工事が完了することで、渋滞緩和へ大きな期待が寄せられています。

(引用元:NEXCO中日本ホームーページより)

2、延伸箇所の詳細・合流方法の変更

横浜町田下り線合流部の渋滞は、ほぼ毎日と言っていいほど発生しているかと思います。

本線へ合流する為の流れが一箇所に集中してしまうのが、渋滞発生の主な原因ですが、新たな延伸部図を見たとき、「わかりやすい!」と思いました。(下記図)

(引用元:NEXCO中日本ホームーページより)

延伸部運用開始後は、2車線のランプに「赤色」、「青色」の塗装をして、青色ランプからの本線合流先を延伸部先端(約0.5km先)にするという計画です。

avatar
ベテランドライバー
ただ延伸するだけじゃなくて、色が付いているのはわかりやすいね!
avatar
若手ドライバー
色がついていると、「この色に沿って走らないと!」って心理的に思いますよね。

3、渋滞解消に向けて

この延伸が発表されたとき、約0.5mの延伸だったので、物理的なことで延伸に限界がるとはいえ、「効果があるのかな?」と思っていましたが、延伸部の塗装色分けを活用されるのは、とても効果的なのでは、と今では思っています。

高速道路上で道路が塗装されている部分は、私が知っている所で、首都高速道路大橋JCTのトンネル入り口部分です。(青色:湾岸線へ・赤色:東北道方面)あれはわかりやすいですね!!

横浜町田IC付近下り線の渋滞は何度も経験していますが、渋滞解消に向けてとても期待が高まりました!

延伸するといっても、ルールを守る事(色に沿っての走行)が渋滞解消に向けて、大きな力になると思います。私も無理な合流はしていないつもりですが、もう一度確認してみます!(笑)

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!本日も、ご安全に!!