ETCカードをご利用のみなさま、こんにちは。
各高速道路会社は、国土交通省からの依頼を受け、令和5年度、ゴールデンウイーク・お盆・年末年始においては休日割引を適用しないと発表しております。よって
2023年12月30日~2024年1月3日は休日割引が適用除外
となりますので、ご注意ください。
【令和5年度】ゴールデンウイーク・お盆・年末年始は休日割引が適用除外
休日割引とは、以下のようなものです。
- 普通車・軽自動車等(二輪車)限定
- 土曜日、日曜日、祝日(終日)
- 地方部の割引対象道路を走った場合、割引30%
- 走行距離や割引適用回数の制限なし
- 休日割引と深夜割引・平日朝夕割引等は重複して適用されない
物流事業者が利用している中型車・大型車、特大車はもともと、休日割引が適用されないので、大きな影響はありませんが、普通車、軽自動車を利用している営業車には影響があるので、ご注意下さい。
適用除外の理由ですが、国土幹線道路部会の「中間答申(令和3年8月4日付け)」において、繁忙期を中心に激しい渋滞が発生している状況や、観光需要を平準化する取組も進められている状況を踏まえ、繁忙期等の交通の集中が見込まれる時期等においては、渋滞の激化を避けるため、休日割引を適用しないことについて検討する必要があるとされていることを受けた国土交通省からの依頼により実施するものとのこと。
国土幹線道路部会の「中間答申(令和3年8月4日付け)」については、以下の記事をご参照下さい。
「国土幹線道路部会」にて「中間答申」がとりまとめられました!
国土交通省からの案内は以下の通りです。
![](https://www.firstaccess.co.jp/fa-blog/wp-content/uploads/2023/11/pdf-1-724x1024-1.jpg)
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。