ETCカードをご利用のみなさま、こんにちは。
2024年6月1日から「阪神高速の高速料金が改定される」ので改めてご紹介したいと思います。
改訂されるのは以下の3点です。
- 上限料金の見直し(値上げ)
- 大口・多頻度割引の拡充(最大35%→最大45%)
- 深夜割引の導入(午前0時~午前4時、20%割引)
詳細については、以下をご参照ください。
【2024.06.01~】阪神高速の新たな料金・割引の拡充について
それでは、この料金改定でどのような変化が生まれるでしょうか?
ある程度予想できます。
ほぼ同じ内容の料金改定が2022年4月に首都高速で行われ、料金改定後の交通状況がどのように変化したか?の半年間の結果が以前公表されていました。
内容としては、以下のようになっておりました。
- 首都高速含め全国的に交通量が増加
- 首都高速の長距離利用が減少し、短距離利用が増加
- 首都高速の全体交通量が増加する中、深夜利用が大きく増加
- 都心を迂回する千葉外環利用割合が増加
阪神高速では千葉外環迂回利用割引の代わりに、大阪都心迂回割引、神戸都心迂回割引があるので、阪神高速でも同様の結果になるかと思われます。
違いがあるとすれば、2022年4月は、首都高速、阪神高速ともに「暫定車種間比率」の改定があり、中型車と特大車で大幅な値上げとなりましたが、今回は「暫定車種間比率」はそのままとなっております。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。